柴咲の想い
<祖父から預かった小さな畑>
小さな畑で荒地を開拓!
自然豊かな田舎でさつまいもを育てております。
度ハマりした「焼き芋」を切っ掛けに
モノづくりの楽しさ、
物を生み出す素晴らしさ、
美味しいさからの幸せ…
それを自分で作り出せたら
”こころ豊かになれる”だろうと思う。
「おいしいが幸せです!!」をモットーに
小さな畑から幸せをお届けしたいと思っています。
<スローフード style>
食事に対する考え方のひとつ
スローとは「ゆっくり」という意味。
「スローフード」は、
インスタント食品や注文すればすぐに食べられる
「ファーストフード」ばかりではなく、
食べ物をじっくりと見直すことから
生活に豊かさを持とうという運動のことです。
食品添加物を使わず、伝統的な食材や、
その土地ならではの素材を活かした食べ物を
とると云った考え方ですね!
たとえば日本では、米や味噌、しょうゆなど
伝統的な食材がたくさんあります。
それらを活かした郷土料理や自然栽培された
旬の野菜など、その時、その場でしか
食べられないものもあります。
そうした食材や商品の価値を見直していくことが、
長い目でみたときに環境にもいい影響となるなど...
スローフードを取り入れた生活スタイルが
良いと考えております。
柴咲園では化学肥料には頼らない
農法で野菜を育てるよう心がけてます。
ここでは肥料も植木剪定枝と米糠や野菜の残渣など
混ぜて発酵させた自家製発酵肥料を使ってます。
健康にとっても、地域環境にとっても優しいこと
そしてなにより、おいしいと喜んでもえらること
「おいしいが幸せ」です!